プロミスで延滞をしてしまった時は焦ったがリカバリーはできたと思う
兵庫県在住 R.Eさん(30歳)
一度危なかったな~って言うことがありました。その日は単純に眠くて寝ていたんですけれども、仕事も休みですしプライベートな予定も何も入れていなかったので、好きなだけ寝てやろうと思っていたんです。快適な睡眠が遅れたと思っています。
実はその日はプロミスの返済日だったみたいで、私は遅れてしまったんです。直ぐに連絡を入れてくれたらよかったのに、電波が悪かったらしく携帯電話が通じなかったみたいです。2,3日して「そういえばプロミスの返済しないとな~」と思いだしたのです。
そうして調べてみたら実は返済日を過ぎていて、ちょっと青ざめてしまいました。私は今まで遅れたこともなかったですし、初めて延滞したことになっていたのです。これはやばいと思ってすぐに返済をして連絡を入れました。
オペレーターの方からは「こういう無断で延滞をしていると、信用に傷がつきますので必ず連絡を入れるか、延滞しないようにしてください。」と釘を差されました。私はドキドキしましたが、なんとかその場を収めることができました。
ただオペレーターの人が言うように、あまりにも遅れ過ぎると信用が悪くなってブラックリスト入りになります。延滞をするというのは良くないことですから。今回は数日でしたからそこまで大きなペナルティはなかったですが、それでも枠は大きくなりませんでした。
枠を大きくしたいとか他社でも借入をしたいという場合には、絶対に延滞はしないようにすべきでしょう。でなければ、枠も大きくならないですし他社では借入を拒否されてしまう可能性が出てきます。信用というのはなくなるときは一瞬です。
この時に2,3日遅れて以来、延滞することはなくなったんですけれども、この信用を回復するのには数ヶ月かかりました。枠を大きくしたいとお願いしても、それは跳ね除けられてきましたからね。やっぱり延滞したことが効いていたのでしょう。
結局一番いいのはコツコツ返済をすること、これに限ります。少しでも遅れずに返済することこそが大きな信用を生むのです。